fc2ブログ

ダイオプテーズのリング

ダイオプテーズの磨き石で リングを作りました♪

ダイオプテーズと言えば 思い浮かぶのは

小さな結晶でできたクラスターが多いのではないでしょうか。

磨くには さらに大きな石が必要です。

こちらのダイオプテーズは コンゴ産の結晶がぎゅっと詰まった原石を磨き

ひと粒に仕上げてあります。

覗き込めば たくさんの結晶がそれぞれに微妙なコントラストを見せ

深い緑に幅をもたせます。

ハートに染み入る 

とっても魅力的で 大好きな緑の光。



スポンサーサイト



 2009_10_31



イエローフローライト

イリノイ産のイエローフローライトを アップしました。

美しい結晶が多く採掘されたことで 有名なイリノイフローライト。

こちらは 小さいですが クリアーなレモンイエローの八面体です。

黄色やオレンジが大好きな 私は 黄色い鉱物も大好き。

ですが 「黄色」と言えるクリスタルは なかなかの少数派。

確かに黄色だ という サルファー イエローダンビュライト

プレナイトにも きれいな黄色のものがあります。

ですが イエロートルマリンなどは ビーズやルースでしかまだ実物を見たことがありません。

う~ん。 まだまだあるはず・・・

私の「黄色い」クリスタル探しは続くのです♪
 2009_10_18



ブルガリア産アメジスト

あっという間に10月へ突入。

あ~。今年もあと少し? 

でも何だか変。 まだ半袖の服を着て 夏を引きずっています。

秋雨前線も停滞し 晴天の写真日和が貴重な 今日この頃です。



さて、ブルガリア産のアメジストと

ルーマニア産のロードクロサイト&クォーツクラスターをアップしました。

隣同士の国からやって来た このクリスタルたちは

とっても雰囲気が似ています。

ファンタジーの世界が漂う

少しマットな質感も 奥に何かがひそんでいるようで

妖精たちの休息の場所なのかもしれません。

ルーマニア産クォーツ

 2009_10_05




09  « 2009_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

みか

カテゴリー

ブログ内検索




.