チャロアイト 混ざり合う石
Category: 未分類

チャロアイトの大きめタンブルをアップしました。
チャロアイトもそうですが ロシアの石は様々な鉱物や色が同居して
美しさを表現しているものが多いような印象があります。
セラフィナイト ユーディアライト アストロフィライトなどなど・・・
原石のままより 磨き上げたものが多く流通しているのも
共通しているような感じがします。
チャロアイトは紫で エジリンの黒や 長石や ティナクサイトなどが
混ざる少し手前のように 模様が現れていて
それはまるで まさに今 静かに動いているかのようです。
眺めれば 意識は動かされ
私の中で 何がひとつになろうとしているのか
どこへ 流れの方向は向かっているのか
そんなことを 見つめていることに気づく。
ツルツルの滑らかなチャロアイトを手に握れば
手とチャロアイトの境が無くなるように
混ざり合う感覚が しばしの間 体と言う枠を忘れさせる。
スポンサーサイト

さて そろそろ家族から開放されて 動き出さなければ・・・
胃腸が悲鳴を上げています。
規則正しく食べすぎです。
楽しいのんびりのお正月でしたが
明日からは自分の時間 石たちとの時間がまた始まります。
では 年末にやって来た 新しい仲間のキラキラたちを ご紹介です。
最初の写真は スーパーセブンのファセットカットのルースたち。
内包物も美しく個性的、ところどころ濃い紫が素敵です♪

ダイオプテーズの磨き石と プレナイトのルース。
ダイオプテーズとプレナイトは 大好きで必ずチェックします。
今回のダイオプテーズは クリソコラやキュープライトとの
コンビネーションものが ユニークです。

レインボームーンストーンとサンストーン。
サンストーンは とても良質できれいです。

これは とてもレアな クロムグリーントルマリンのカボション。
レインボーが瞬きます。

グリーンはマリガーネット
オレンジがマンダリンガーネットです。
プルプルでつやつや。
こんなカラーのボトルが オーラソーマにありましたね。
さてさて あとは私が手を動かすのみって感じです。
ルースが圧倒的に多いです。
今年は たくさんの作品を形にしていきたいと思っているのです。
今のところ気合充分ですが どうなることか2010年。
2010年ニューフェイス
Category: 未分類