新しい仲間たちを準備中です
Category: 未分類

すっかり暖かくなり 外では街路樹のハナミズキが咲き誇っています。
窓を開け放ち 春風を楽しみたいところですが
家族の花粉症がまだ治まっていないので
もうしばらくは ベランダでがまんです。
私はなぜか一足先に花粉症は終わりました。
今頃はヒノキの花粉が多いそうですね。
今日、久々にクリスタルをアップしました。
こんな調子に お付き合いいただいて 誠にありがとうございます。
最近何をしていたかというと 写真の石たちに取り組んでいました。
以前から関心があった マクラメ編みのアクセサリー。
写真の右側に写っているクリソコラは
出会ったときに 「うわぁ~。これ絶対マクラメがいい!」
と1年ほど前に仕入れたものです。
そしてこの春、とうとうやり始めてしまいました。
新しいことを始めるって ほんと楽しいです♪
面白いことに ワイヤーや彫金ではイメージが湧かなかった石たちが
ピタッとハマッていきます。
楽しい~。
近いうちに ショップにアップしたいと思っています。
ペンダントなので あとは紐をどうしようかなぁと 模索中です。
スポンサーサイト

このハートの石の名は何でしょう?
この石とは あの地震が起きた日に出会いました。
一目見て 強く惹かれた 不思議な雰囲気漂う 黒い石。
「君は誰?」
何度も何度も問いかけるように眺め
それからずっと 私達は一緒にいるのです。
この石の名は「ガブロ」
ガブガブ ガブロ。。。
調べると 斑レイ岩だということが判明。
もっと知っている感じでいうと 黒御影石!
おー。鉱物というより 岩石ではないですか!
地層とか 地殻とか プレートとか
そっち系・・・な感じですよね。
それからというもの 私はガブロに願います。
日本の いや世界の プレートにつながって・・・と。
今、日本の地上は 地震による大きな悲しみに溢れています。
どうか 地震のエネルギーを 巨大なものになるまで 溜め込まないで欲しい。
小さな揺れを たくさん小出しにして欲しいのだと。
極限まで溜め込まないで 少しずつにしてくださいと
ガブロと共に 祈っています。
すると そうしているうちに その祈りは
私の中に響いていきます。
あ・・・。私も溜め込んでいるなぁ。
まめに その時その時、
または なるべく早めに出しとかないと。
そのほうが 自分が楽だろうし
まわりも「今頃、何を言い出すんだ」と驚き
ややこしくなることもないだろう。
日本人って 我慢しがちかもしれないな。
溜め込まないように 気をつけないとなぁ。
そんな私を 静かに受け止めてくれる
落ち着きある渋い光を放つ ガブロのハート。