
只今、更新準備中。
写真のアズライトで ペンダントをつくりました。
アズライト、群青色に小さな結晶たちが キラキラ光り 星空のようです。
ずいぶん前に 満天の星空を見たことがあります。
友達と行った モルジブへのダイビング旅行。
たくさんの島があるモルジブでは 飛行場の島から 各ホテルリゾートの島へと船で移動します。
夜遅くにモルジブに着いて 夜中に船でホテルに向かう途中 今までに見たこともない星空が 頭上に広がっていました。
日本の地方の明かりが少ない場所でも 星は 町の明かりにかき消され なかなか見えないですよね。
真夜中の海の上、何にも邪魔されず たくさんの星が光っていました。
それはそれは美しく この記憶は 私の一生の宝物となっています。
昔の人々は いつも見ることが出来たのでしょうね。
スポンサーサイト

今日は 10月並みの肌寒さだそうです。
でも そこは気にせず夏の楽しみ。
ダークチェリーです。
アメリカンチェリーとも言いますね。
そろそろ終わる頃かな。
昔の私は アメリカに行けば きっとそこらじゅうに沢山あるんだろうな。
お鍋一杯ぐらい食べた~いと思っていました。
その後 友達が暮らすロスに遊びに行ったとき たまたま遭遇した朝市。
さくらんぼを見つけました。
でも なぜか佐藤錦。
販売していたのは 日本人ファーマーのご夫婦。
値段も日本並みでちょびっとしか買ええません。
数日後にスーパーで 憧れのアメリカンチェリーに出会えましたが 日本で見かけるより少ないくらいです。
少しは買って食べましたが アメリカはアメリカンチェリー天国だと 勝手に思い込んでいた私。
ダークチェリーを食べると 時々思い出すのです。

去年の夏の暑さは 凄かったと言えども 今年もやっぱり暑いです。
ベランダで写真を撮るにも セミの羽音に 腰を抜かさんばかりに ビビる私には 夏はつらい季節なのです。
そんな夏の楽しみの一つ。
茹でたトウモロコシがおいしい。
好物なので スーパーで これは良さそうと選んで 外側の葉っぱをむくのも 楽しくて。
あの作業は 宝探しのよう。
美味しそうな粒ぞろいの「当たり」が出るかと 葉っぱにくるまれたトウモロコシを見かけると また、吸い寄せられてしまうのです。
だがしかし 味はハズレたりする。

もう8月だなんて 早すぎます。
さらに この涼しさにも びっくりです。
ショップに久々のアップです。
ライトニングや シルバーのリングたち。
どうぞ ご覧になって下さいね。
写真は 可愛いルビーたちです。
小さくって ぷるぷるです。
友達に、ルビーなんて珍しいね。といわれました。
確かにそうかも・・・
赤というより ピンク寄りのルビーは好きになりました。
でも、コランダムの世界は金銭的にも 危険な香りがしますぅ。
洋彫りは 案の定 あれ以来やってなくて タガネがぼやいていることでしょう。
忘れてはいないのよ、タガネくん。