fc2ブログ

r035-7.jpg

リングとペンダントをアップしました。

そして久しぶりのブログ更新です。

3点の新作を更新する準備をし始めて気が付きました。

3点ともガーネットだ~!


いろんな石の名前がありますが

ガーネットや、そしてトルマリンも 種類の名前が多い。

いや、ガーネットの複雑さは群を抜いていると思う。

ガーネット族の名前は これまで覚えることを避けてきたような気がする。

もうずいぶん前だけど 最初にウバロバイトを知ったとき

何てヘンテコリンな名前なんだと思った。

(印象が強いと かえって名前を覚えたりして。)

でも、今回は避けては通れないなと

沢山のカタカナたちと向き合ってみた。

まずは オレンジのマンダリンガーネット。

これは マンダリンという知っている言葉だから親しみが感じられる。

でもこれは 実はコマーシャルネームで スペタサイトというガーネットなのですね。

オレンジジュースのゼリーのようで とっても華やかです。


M-022-8.jpg

これは 先ほど出てきた ウバロバイトガーネット。

ロシア産の グリーンのガーネット。

クロムによるグリーンの発色ということで クロム鉄鉱石の隙間に薄く結晶します。

ちなみに ロシアには デマンドイトというとても美しいグリーンガーネットも産出されます。


M-023-7.jpg

そして このガーネットはアンドラダイトに分類され

その中で黒いものがメラナイトというわけです。

どうですか~。

これは一部でまだまだありますよぉ~

やっぱりガーネット族、大変ですね(笑)


スポンサーサイト



 2016_08_04




07  « 2016_08 »  09

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

みか

カテゴリー

ブログ内検索




.